芸術の秋♪
この秋は!
運動と芸術の秋に♪ふじいです~(o・・o)/
岡山でも芸術祭や音楽祭♪がありますね♪
タイミングが合えば色々みてみたいなぁー
と思っています。
最近映画を観る機会が増えたんです♪
以前よりレンタルもするように♪
岡山イオンで月曜日は映画が安い事
知らなくて…\(゜_゜)/!?ありゃ~
これは行かなくては♪♪
借りてきて「信長協奏曲」みたのです。
父の影響もあって戦国時代、
興味があります。
岡山の武将♪
宇喜多秀家だってちょっと聞いた
だけで好きになる♪
遥か遠くの八丈島だって気になる存在に♪
父の直家さんは毒殺で有名?だったらしく…
個人的にう~ん。
真実はわかりません(*´-`*)
以前、備前長船刀剣博物館にも
行ってきました♪
春の誕生日には刀剣の本を
プレゼントしてもらったり♪
この秋はそれらを読んで
紐解いて行きたくて…☆
こう見えて、
学生の頃は反抗期がありました。
感情のままに…という感じでm(。_。)m
父とはぶつかってばかり。反省してます。
今ではそんな父と歴史を通して会話できたり、
じゃぁ、今度博物館行ってみる?
とかそんな風になれたのは良いことだな~と
しみじみ思う事があります。
昔は本当に勉強嫌いでした。なので、
歴史年表から勉強し直さな きゃ(><)
いっそのこと縄文、弥生時代から…!?
卑弥呼さま…( -_・)?古墳!?
きりがないな。笑
父は割と詳しい。それがちょっと悔しい。
父みたくどっぷりハマるのは難しそうですが…
直感で。
なんかいいね♪を誰かと共有できたらなと
思ってます♪
0コメント