ブリーチとトリートメントカラー。



ふじいはインナーカラーを継続中です。



内側だけブリーチを繰り返しています。
片方だけブリーチ3回目。他は2回目。
徐々にブリーチ部分も増やしていきました。




パッとみわからないけど、
ちょっと変化をつけたい時にいいんです♪



髪の毛をおろしてアイロンで
巻いたりしてないと
あまりわからないのですが…(゜_゜)




髪の毛をめくると実はガッツリ。
ヴァイオレットが入ってます♪

↓↓↓↓

ヴァイオレットは3度目♪
色が抜けてく過程も楽しみ
ながら髪の毛で遊んでます(*^^*)
ヴァイオレット。
抜けた後もキレイな色ですよ♪




今回は内側をブリーチして
「トリートメントカラー」
というものを全体にのせてます♪
(ブリーチの所と表面の髪の毛にも)



*「トリートメントカラー」とは?
シャンプー台で「5分!!」ほど
時間を置いて出来るカラーです!!
髪の毛を明るくは出来ないカラーで、
明るくなった髪の毛を暗く落ち着かせる
事のできるとっても便利なカラー剤です☆



カラーをしてちょっと退色して
しまって少しだけ暗くしたいな…。。って時
ないですか(^^)??
なんだかキンキンしてる…など。



何よりダメージが少ないのが
おすすめポイント!!*^^*)v
髪の毛に「ツヤ」も与える事が出来ます。




毎回毛先まで全体にカラーを
するとどうしてもダメージが
気になってしまうので、
根本はいつものカラーで毛先は
トリートメントカラーで☆というのも
トラップアゴーゴーではご提案しています。




今回、私の内側の髪の毛はかなり明るい
ブリーチ毛なのでこんな
ビビットな色の入り方ですが、
表面のブラウン系の所はしっかり
落ち着いた色になっています。




また後日、色々画像にUPしてみますね(^^)v









ブリーチ毛なのでヘアケアは
いつも以上に(*^^*)v



ドライヤー前のお供です♪



0コメント

  • 1000 / 1000